fc2ブログ

トリックを暴け!罠にかかったはずのイノシシが消えた!?


イノシシがかかった跡



私にとって6回目の猟期を無事に終えることができたtommy(@tommy4theearth)です。

今回は、猟期末に起こった不思議な事件についての考察になります。

とある仕組みの押しバネ式くくり罠と地形が合致すると起こり得る、超絶トリックが用いられた!?
これ、もしかしたら(ごく稀だとは思いますが)皆様の身にも起こる可能性があると思うので、注意喚起を兼ねてブログにまとめていきますね!!



CAPTAIN STAGのアウトドアナイフだと…!?

続きを読む

スポンサーサイト



はてぶ

twitter

feedly

HOME

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

春の兆し、猟期の終わり


くくり罠設置場面



毎年のことながら、この時期はイノシシがほとんど獲れなくなり暇になるtommy(@tommy4theearth)です。

獲れないなら獲れないなりに、気付いたことがあります。

といっても、情報量としてはほんのわずかなので、今回は猟期末を迎えた心境を綴っていく内容になりますが、冒頭では重要(といっても当たり前なんだけど)なネタがあるのでぜひ読んでみて下さいね!!
※冒頭の写真はフォロワーさんが提供下さった罠です!感謝!


続きを読む

はてぶ

twitter

feedly

HOME

令和4年度猟期前半の成果は寂しいものに…


捕獲したイノシシ2022年



かなり久しぶりにブログを更新する猟期真っ只中のtommy(@tommy4theearth)です。

今回は、罠猟についての考察は大してありません!
猟期前半の実績と、その原因について書いてみようと思います。

続きを読む

はてぶ

twitter

feedly

HOME

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

【罠猟】罠猟は「ぼっち」で続けることができるか!?


過去のバッジ



楽しみに待ち続けた猟期の翌日から新型コロナに感染してずっと家にこもってるtommy(@tommy4theearth)です。

猟期初日に、私はお師匠と一緒に猪山に罠を仕掛けました。
今は、お師匠と妹が見回りをしてくれています

銃猟と比較して、簡単に狩猟を始めることができる罠。
初期の私のように、「ぼっち」でスタートされた方もいらっしゃると思うのですが…。

果たしてぼっちのまま、罠猟を続けることはできるでしょうか?!


続きを読む

はてぶ

twitter

feedly

HOME

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

【箱罠】自作可能!ケータイ通信網を使った箱罠センサーがめちゃくちゃ便利!!


LTE-M BUTTON



サラリーマンの傍ら、有害鳥獣駆除で箱罠管理をしてるtommy(@tommy4theearth)です。

今回は、箱罠の扉が落ちたことを、何と家にいながら知ることができる!
超省エネなセンサーの自作方法をお伝えします!

サラリーマンしてると、罠の見回りって割と負担になります。
そうでなくても、ガソリン代が高い昨今、複数の箱罠を見回るのは結構地味にダメージがあるんですよね。

私は3年ほどこのセンサーを使っていますが、必要なときだけ見回ればいいのは本当に助かってます。
それでは早速、作り方を見ていきましょう。


続きを読む

はてぶ

twitter

feedly

HOME

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

tommy-035

Author:tommy-035
知識人脈完全ゼロ。ぼっちで罠猟を始めた私の試行錯誤ハンティング体験を綴ったブログです!詳しいプロフィールはこちら

twitterはこちら→@tommy4theearth
カテゴリ
最新コメント
ユーザータグ
キーワードに関連する記事を見つけられます。

bk2 プレオ バイキセノン HID windows10 フリーズ フォレスター モーラナイフ DIY IH01 バックカメラ eset word ドライブレコーダー レザークラフト 

ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。